三田市は山々に囲まれているので新鮮なお魚のイメージってあまりないですよね?
そんな三田にも新鮮なお魚がリーズナブルで食べられるお店があります!
今回は三田市木器ののどかな田園風景の一角にある木器亭(こうずきてい)をご紹介します。

木器亭(こうずきてい)で定食を注文しました!
三田で有名な公園、有馬富士公園から車を走らせること10分!
田園風景の中に木器亭があります。

ちょうどお昼時に行くと、車が沢山止まっていました。
お店に入ると、カウンター上の壁にはメニューが貼られており、よくテレビで見るような定食屋さんの雰囲気です!
私が入ったのはお昼時だったので、席が空いておらず、廊下を通って忘年会や新年会でも出来そうな大きいお部屋に案内されました!
席に着くと、すぐに温かいおしぼりと温かいお茶を出してくれました🍵 ♬
この日はあいにくの天気でとても寒かったので、温かいおしぼりと温かいお茶にホッコリ♡

本日のオススメも気になったんですが、天然ヒラメ(青森)とタイ(愛媛)のお造り定食を頼みました。

このボリュームで1,100円!?安くないですか??
お刺身はプリップリッ、コリコリで新鮮♬
うん!美味しい〜って何回言って食べたかな〜!
他の人がどんなものを食べているのか気になったのですが、コロナ対策をバッチリされていて除けませんでした(笑)
テイクアウトのお弁当もあるみたいです。

お弁当も結構ボリュームありますね!
木器亭(こうずきてい)へのアクセス方法
JR福知山線 新三田駅から15分。
県道37号線のモンブランで有名な三田見野屋さんの前の道を山の方へひたすらまっすぐ行くと着きます。
木器亭は車がないと行きにくい場所かなと思います!
駐車場は、お店の前に2台ほどとお店を過ぎると斜めに駐車するスペースがあります。

皆さん前から突っ込む形で駐車していました。
道幅が狭いので、昼食後、車を出す時に大変でした!何回ハンドル切ったかな(笑)
詳しい場所はこちら↓
住所 | 三田市木器289-1 |
---|---|
電話番号 | 079-569-0272 |
営業時間 | 11:30〜14:00,17:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 店先2台、店横田んぼ横10台程度 |
まとめ
山々に囲まれている三田市は海の幸のイメージがありませんでした。
木器亭(こうずきてい)さんは、新鮮なお魚がリーズナブルで頂けます♬
車がないとちょっと不便な場所ですが、わざわざ行くだけの価値がある場所ですよ!
ドライブがてらぜひ立ち寄ってみてください。