入園までに知ろう!三田市の認定こども園・市立幼稚園・保育園の違いは?

幼稚園・保育園

夏休みが明けたらあっという間に幼稚園や保育園の説明会や願書提出の時期を迎えます!

以前は、子育て支援施設やイベントなどでママ同士が気軽に情報交換をしたり、集まる場所がたくさんありました。

昨今、コロナ禍でイベントが中止になったり、人数制限やソーシャルディスタンスなどコミュニケーションが取りづらく欲しい情報を収集するのも大変です。

どこの幼稚園が良いのか、認定こども園と幼稚園どう違うのかなど、幼稚園・保育園選びで知っておきたいですよね。

そこで今回は、三田市の認定こども園、市立幼稚園、保育園の違いについてご紹介します。

キズクのママたちも子どもを預ける為に調べたりいろんな方の話を参考に幼稚園や保育園選びをしました。

情報が少しでもお役に立てたら幸いです!

認定こども園、市立幼稚園、保育園の違いとは?

子どもを預けるとなると、子どもの性格に合う合わないはもちろんですが、保護者に合った条件を選択する必要もありますよね!

認定こども園、市立幼稚園、保育園は、それぞれこどもを預ける為の条件や違いがあります。

たくさんの園から自分に会う条件が絞られてくれば、どこの園に預けようか少しでも選択しやすくなります!

まずは、預けるためにお子さまがどの認定区分に属するのか見ていきましょう。

認定区分とは?

認定区分は、就学前の子どもを預けるために必要な区分になり、子どもの年齢・保護者の就労などの条件により異なります。

1号認定・2号認定・3号認定の3つの区分があり、それぞれ申込方法や提出書類など確認しておく必要があります。

詳しい表については、こちら↓

 1号認定2号認定3号認定
対象年齢満3歳以上満3歳以上0歳児〜2歳児
保育時間教育標準時間4時間程度標準時間(原則11時間以内)
短時間(原則8時間以内)
標準時間(原則11時間以内)
短時間(原則8時間以内)
利用できる施設幼稚園・認定こども園保育所・認定こども園保育所・認定こども園・地域型保育
利用料無料
(条件によって違いあり)
無料
(条件によって違いあり)
保育料要
住民税非課税世帯は無料※⑴
長期休暇夏休み・冬休み・春休みなしなし
申し込み方法直接希望する園へ申込み自治体へ申込み自治体へ申込み

※⑴保育所などを利用する最年長の子供を第一子とカウントし、第二子は半額、第三子以降は無料

認定こども園とは?

私立幼稚園は、民間が運営しており、学校法人や宗教法人、財団により運営されています。

現在、三田市の私立幼稚園は、認定こども園になっています。

認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設になり、幼稚園と保育園の両方の機能を併せ持っています。

保護者の方が働いている、いないに関わらず子どもを預けることが可能

認定こども園では、地域における子育て支援を行う施設でもあります。

例えば、すべての子育て家庭を対象に不安なこと子育ての悩みなど相談をすることができます!

親子で参加できるイベントなども実施していますので気になる幼稚園があれば、参加するとどんな雰囲気の園なのか、実際に活動している様子が見れます♪

また、認定こども園は、地域の実情やニーズにより4種類のタイプ(幼保連携型、幼稚園型、保育園型、地方裁量型)に分かれています。

①幼保連携型認定こども園

幼保連携型認定こども園は、幼稚園と保育との両方のサービスを一体的に受けることができる施設になります。

教育基本法上の法律で定める学校であるとともに、児童福祉法上の児童福祉施設でもあります。

0歳から小学校就学前までの一貫した教育、保育を受けることができ、保護者の就労状況が変わった場合など、通い慣れた園に継続して在園でき、環境が変わらず安心して過ごせます。

幼保連携認定こども園の場合、都道府県及び政令指定都市、中核市からの認可を受けることが必要です。

三田市の幼保連携型認定こども園一覧

  • 認定こども園湊川短期大学附属北摂第一幼稚園
  • 認定こども園湊川短期大学附属北摂中央幼稚園
  • 学校法人みなと学園ふじ幼稚園
  • 認定こども園三田さち幼稚園
  • 三田つつじが丘認定こども園
  • やよい幼稚園
  • 三田けやき台認定こども園
  • 認定こども園湊川短期大学附属北摂学園幼稚園
  • ゆうかりフレンズ
  • 若草幼稚舎
  • 神戸親和女子大学附属親和幼稚園

②幼稚園型認定こども園

幼稚園型認定こども園は、既存の幼稚園に保育の機能が追加された施設になります。

学校教育法上の学校になります。

小学校就学前の子どもに幼児期の教育と保育を一体的に受けることができ、保護者の就労状況が変わった場合など、通い慣れた園に継続して在園でき、環境が変わらず安心して過ごせます。

幼稚園型認定こども園は、都道府県から幼稚園としての認可と保育機能を有することの認定の2つの認可と認定を受ける必要があります。

三田市の幼稚園型認定こども園

  • 認定こども園三田あさひ幼稚園

③保育園型認定こども園

保育園型認定こども園とは、認可保育園が保育を必要としない子どもも受け入れ、幼稚園的な機能を果たす保育園のことです。

児童福祉法上の児童福祉施設です。

④地方裁量型認定こども園

幼稚園・保育園いずれの認可がない地域で教育・保育を一体的に行う施設です。

全国的にも最も少ない施設になります。

市立幼稚園とは?

市立幼稚園とは、自治体が運営している幼稚園です。

三田市では、現在10園ありますが、今後幼稚園型認定こども園2園と幼稚園3園へ再編されます。

つい最近までは、2年保育が主流でしたが、現在三田市では、3園(三田幼稚園、三輪幼稚園、松ヶ丘幼稚園)が3年保育になっています!

令和6年4月より、広野幼稚園・本庄幼稚園・藍幼稚園の3園は統合され、(仮称)三田西認定こども園へ。

令和7年4月からは、志手原幼稚園・小野幼稚園・母子幼稚園・高平幼稚園の4園が統合され、(仮称)三田東認定こども園へと再編されます。

市立幼稚園は、月々の経済的負担が比較的軽く、入園時の初期費用も抑えられるのが特徴です!

遊びを中心として総合的に学んでいくことができ、子どもがのびのびと日々過ごすことができます。

市立幼稚園の先生は、公務員になるため雇用環境が比較的安定している分勤続年数が長く、ベテランの先生が多いので安心して預けることができます。

預かり保育は、各幼稚園で週に3日実施されています。(再編後、令和7年より三田幼稚園・三輪幼稚園・松ヶ丘幼稚園は週に5日実施)

ただし、長期休暇(夏休み・冬休み・春休み)中は、預かり保育は実施されません。

また現在、預かり保育中の子どものおやつはありません。

市立幼稚園一覧

  • 三田幼稚園
  • 三輪幼稚園
  • 志手原幼稚園
  • 小野幼稚園
  • 母子幼稚園
  • 広野幼稚園
  • 本庄幼稚園
  • 藍幼稚園
  • 松が丘幼稚園
  • 高平幼稚園

(2022.7現在)

保育園とは?

保育園は、保護者の就労や病気の状態などの保育を必要とする事由により日中子どもを保育できない場合に、家庭に替わり子ども(0〜5歳の乳児及び幼児)を保育する施設になります。

児童福祉法に位置付けられた児童福祉施設です。

認可保育所とそれ以外の認可外保育施設と大きく2つに分けられており、認可保育所は国が定めた基準を満たし都道府県知事に認可された施設になります!

近年、待機児童問題の解消に向け、2015年「子ども・子育て支援新制度」が施行され、その中でも小規模保育施設は、小規模認可保育所となり国の認可事業として位置付けられています。

認可保育園

認可保育園は、0歳〜小学校入学前の未就学児を対象に保育する施設になります。

管轄は、厚生労働省で児童福祉施設です。

認可保育園には、都道府県、市区町村及び一部事務組合が経営主体となる公営保育所、社会福祉法人やNPO法人などが経営主体となる私立保育所があります。

入園には、各市町村に子どもを預けるため保育を必要とする事由の認定後、希望の保育園の定員状況などを考慮して入所の決定が行われます!

三田市内の認可保育園一覧

【公立】

  • 三田保育所

【私立】

  • 三田こばと保育園
  • 光の子保育園
  • あいの保育園
  • あさひ若草ナースリー
  • 湊川短期大学附属キッズポート保育園
  • よこやま保育園
  • さんだのもり保育園
  • 三田虹の子保育園
  • ほしのさと保育園

小規模保育園

小規模保育園は、0歳から2歳までの子どもが対象で認可保育所より少ない定員(6人〜19人以下)の少人数制になります。

家庭環境に近い雰囲気の中できめ細やかな保育サービスを受けることができます。

入園には、自治体で保護者が子どもを預けるための保育を必要とする事由が必要になります。

三田市の小規模保育園では、保育従事者が全員資格を有する保育士であり、保育料は認可保育所と原則同額になっています。

また、卒園後(3歳児以降)は、連携施設への入園ができ、安心の教育・保育サービスを受けることができます。

※小規模保育園には、A型・B型・C型と3種類あり、保育従事者の資格要件が大きな違いになります。

(三田市では、認可保育所と同様に保育従事者が全員保育士資格を有する小規模保育園は、A型のみ

小規模保育園一覧

  • こぐまプリスクール三田園
  • やよいキッズ
  • ミルクたんぽぽ園
  • 湊川短期大学附属ぽるとこども園
  • けやきキッズガーデン
  • コスモチャイルド保育園 三田園

《認定こども園・市立幼稚園・保育園・小規模保育園の比較》

 認定こども幼稚園市立幼稚園保育園小規模保育園
対象年齢0歳〜小学就学前満3歳児〜小学就学前0歳〜小学就学前0歳〜2歳児
認定区分1号認定・2号認定・3号認定1号認定1号認定・2号認定・3号認定3号認定
入園条件【1号認定】
特になし
【2号認定・3号認定】
保育を必要とする事由が必要
特になし保育を必要とする事由が必要保育を必要とする事由が必要
保育時間【1号認定】
教育時間のみ(4時間程度)
【2号認定・3号認定】
保護者の就労により
8~11時間
教育時間のみ
(4時間程度)
保護者の就労により
8~11時間
保護者の就労により8~11時間
利用料無償化
(0〜2歳児は場合により無料)
無償化無償化
(0〜2歳児は場合により無料)
住民税非課税世帯は無料※⑴
預かり保育園により
受け入れ範囲が異なる

各幼稚園で週に3日※⑵
だたし、長期休暇中はなし

長期休暇【1号認定】
夏休み、冬休み、春休み
【2号認定・3号認定】
なし
夏休み、冬休み、春休み

なし

なし

※⑴保育所などを利用する最年長の子供を第一子とカウントし、第二子は半額、第三子以降は無料
※⑵再編後(令和7年より)三田幼稚園・三輪幼稚園・松ヶ丘幼稚園は、週に5日実施

まとめ

子どもを預けるためには、保護者の条件によっても選択ができる園が変わってきます。

預ける園によっては、保護者の就労の有無で変更しなくてはならないこともありますのでしっかりと検討して決めましょう。

また、園によってHPやSNSでも発信をされていることもありますので参考にしてみるのもいいと思います。