コロナ禍でなかなか先が見えず、旅行に行くのもままならなくなりました。
現実を忘れて、海外旅行に行きたい!と思った時に、ぜひ行ってみていただきたいお店があります。
ハワイの雰囲気を味わえて、心もお腹も満たされること間違いなし!
三田にいてもハワイを感じられるカフェ『Nico&Nico』さんについてご紹介します。
また、『Nico&Nico』さんのメニューはどれも子どもや孫にも安心して食べさせられるこだわりの素材を使用!
2月よりさらにメニューがパワーアップしているようです。
気になる新メニューも合わせてご紹介していきます。
『Nico&Nico』ってどんなお店?
三田市三輪にあるハワイアンカフェ『Nico&Nico』さんは、以前あった高次のお店から三輪へ移転、2022年3月に10周年を迎えられます!

素材は、食品添加物がほぼなしで国内産のパテやソース、全粒粉入りのバンズも全て手作りだそうです♬
店内は、とてもスッキリしていて、インテリアや置いてあるオブジェがハワイにでも来たかのように演出されています。

2022年2月中旬からは、看板猫のむぎ♂(ベンガル猫)とごま♂(アメショー)の2匹がお迎えしてくれるそうです♬
(※看板猫ちゃん達は、お部屋の中にいて、触ったりはできません。)
お食事をしながら、かわいい猫ちゃん達で癒されそうですね〜!
テラス席では、ワンちゃん連れも可能でリードを付けるフックも設置してあります。

『Nico&Nico』のこだわり新メニュー
『Nico&Nico』さんでは、全粒粉入りバンズのバーガーやライスプレート、パンケーキなどたくさんの種類があります。
こちらはハンバーガーメニュー!

ハンバーガーは、パティだけでなくソースやバンズも手作りなんだそうです!
ライスプレートもあります↓

こだわりの篠山産有機農法のこしひかりを使ったライスプレートは、どれも食べごたえがあります。
また、お子様メニューもありますよ!

子どもの大好きなものがつまったお子様ランチは、絶対喜びますよね♪
『Nico&Nico』の気になるメニュー
たくさんあるメニューの中でも、気になるメニューをご紹介します!
1番人気のライスプレートは、ハンバーグ&目玉焼きプレート(ロコモコ )1,200円(税込)です。

ハンバーグは、国産黒毛和牛を使用しているんだそうです!
ご飯にも合うし、サラダもついていてバランスがいいですよね♬
続いてこちらは、ビーフジンジャーライス 1,100円(税込)です。

オーナーさんが自ら考案され、国内産生姜と国内産の黒毛和牛ミンチを使用されています。
コロナに負けないように免疫力UPメニューを考案されたとか…
ビーフジンジャーなんて初めて聞きました!
ハワイを味わえるテイクアウトも人気!

『Nico&Nico』さんでは、テイクアウトもされており、お家にいても味わえます!
テイクアウトをされる際は、事前にお電話で予約されるとスムーズです♪
『nico&nico』オーナーさんの思い

今回、取材をさせて頂いた『Nico&Nico』さんのオーナーさん(写真右側)にお話を聞きました。
『Nico&Nico』は、自分の子どもやお孫さんなど子ども達が口に入れてもいい素材にこだわっていらっしゃいます。
また、出来るだけ国内産、ソースやパテなどほぼ食品添加物なしで仕込みに時間をかけているそうです!
他では味わえないこだわりがたくさん詰まっていて安心してお食事していただけます。
『Nico&Nico』がお客さまの憩いの場として、くつろげる場所であればとおっしゃっていました。
さらにオーナーさんは、タイの孤児院に直接寄付に行ったり、You Tubeを開設したりととてもアグレッシブな方です。
話していてとても盛り上がってしまいました!
そんな楽しいオーナーさんに会いに行かれるのも一つの楽しみですね♪
また、一緒に写っているオーナーの娘さんはピラティスのレッスンをされているそうです。
こちらも近々取材に行かせていただきますので、乞うご期待を!
『Nico&Nico』の詳しいアクセス方法
『Nico&Nico』は、JR三田駅より徒歩13分。
三田駅から城山体育館へ向かう途中にあります。
詳しい場所はこちら↓
住所 | 三田市三輪4-12-16 |
---|---|
電話番号 | 079-565-2517 |
営業時間 | 11:00〜17:00(L.O.16:15) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 店前7台あり |
HP | Nico&Nico |
YouTube | ひろママチャンネル |
まとめ
『Nico&Nico』さんは、素材へのこだわりが強く安心して食べられるように丹精込めて手づくりされています。
バンズまで手づくりされているって聞いて驚きました〜!
『Nico&Nico』さんでお腹いっぱいになって、看板猫ちゃんで癒されてまた行きたくなるお店ですね♬