マイクラでプログラミング的思考が身に付く!?『コードアドベンチャー三田駅前校』

コードアドベンチャー

2020年から必修化となった小学校のプログラミング教育

2020年保護者間で話題になった子どもの習い事は「英語・英会話スクール」に次いで「プログラミング教室」でした。

世界で大人気のゲーム『マインクラフト』を使ってのプログラミング教室に潜入してきました。

そもそもプログラミングとは何⁉何の役立つの?

プログラミングとは、プログラムを作る作業のことです。

「ん?じゃ、プログラムって何?」

それは、コンピューターにさせる処理を順番に書きだしたもので、プログラミングを学ぶことで、物事のしくみを理解し、順序立てて考えていく姿勢のプログラミング的思考力が身につくと考えられています。

プログラミング教室は他にもあるけど・・どこが違うの?

コードアドベンチャーでは、大人気ゲームのマインクラフトでプログラミングの6つのスキルが身につくところが大きく違う点です。

難しい暗号のようなコードを入力するわけでなく、机の上でブロックを組み立て作ったロボットを動かすわけでもない、マインクラフトの世界でロボットを動かし、プログラミングを学びます。

マインクラフトの世界は、壮大なワールドが広がり、自らが主人公の続きが気になるストーリー。

「他のツールと比較すると、子どもたちの反応が違う!」そう話すのは、コードアドベンチャー三田駅前校の油谷代表です。

コードアドベンチャー

授業は個別で自分のペースで勉強ができ、ずっと「わくわく」が続く4つのスモールステップで、検定の合格も目指します。

プログラミング6つのスキル

①要素分解(最初の問題を細かい問題に分ける、原因を分析。)
②パターンの発見(特定のパターン、共通ルールを見つける。)
③抽象化(効率よく、簡単に問題をとけないかを考える。)
④アルゴリズム化(手順を意識するだけでなく条件分岐を考える。)
⑤試行錯誤(エラーを繰り返し最高の成果をめざす。)
⑥コーディング(1~5を身につけテキストプログラミングを行う)

さぁ、体験教室へ潜入!!

油谷代表が、教室正面に設置されたモニターに話しかけると、YouTubeマイクラ実況で大人気のいぬたぬき先生がモニターに現れ、子どもたちに指令を下します。

さぁ、物語の始まりです!

少し緊張気味の子どもたちが、マウスを握りしめ、指令のダイヤをゲットするため、マインクラフトの世界を前へ前へと進みます。

立ちはだかるのは、鉄の扉。

もちろん「押す」だけでは開きません!

「あの蓋があがっている間だけ鉄の扉は開くようだぞ」

「蓋は開けた、歩いてではなく、ジャンプをしながら急いで進もう」

しかし、鉄の扉に向かう間に、蓋はしまり鉄の扉も閉じてしまいました。

さて、どうしたらよいのでしょう?

「鉄の扉にたどり着くまで、蓋が空いたままになるようにプログラミングすればよいのです。」

これが課題の発見で、ただ正解を伝え、コーディングだけをさせるのではなく、
①問題原因を分析し、
②それを紐解き、
③問題解決に更に良い方法はないか講師にアドバイスをもらい、
④さらに考える、
⑤プログラミングのコマンドを並べていき、
⑥問題解決を行う
のです。

あれれ?先に紹介したプログラミング6つのスキルがゲームをしながら学べました。

気がつけば、ミッションクリアです。

 
いつの間にか生徒さんの表情も和らぎ、講師との笑顔のやりとりに、学びの楽しさが詰まっており、また、子どもたちの集中力に、マインクラフト✖プログラミングの魅力をとても感じました。

パソコンが初めてのお子さんでも大丈夫!

講師のみなさんが、マウスの持ち方から細かく教えて下さいます。

コードアドベンチャー三田駅前校の詳細

コードアドベンチャー三田駅前校での開校クラスは、以下の通りです。

水曜日17:30〜18:20
金曜日17:30〜18:20
土曜日9:30〜10:20
11:00〜11:50
14:30〜15:20
15:30〜16:20
16:30〜17:20

【授業料】

授業料¥7,700/月
教材費¥2,200/月
入校費¥14,300※4月スタートは無料!

※週1回50分授業、毎月3.5回授業
※他日時への振替は空席があれば可能

コードアドベンチャー三田駅前校は、JR三田駅北側の『コナミスポーツクラブ』の斜め向かいにあります。

詳しい場所はこちら↓

住所兵庫県三田市三輪1丁目4-10
HPコードアドベンチャー三田駅前校

おわりに

油谷代表は、塾講師としては異色のご経歴だそう。

「海外勤務の経験をきっかけに語学などの教育に関心を持ち、今日に至る。

プログラマーという職業だけでなく、プログラミング思考力はこれからの時代必要な力。

変化と多様性に満ち溢れた現代、子どもたちにはプログラミングのみならず幅広く学び、将来、社会で活躍できる大人になってほしい。

どんな学びでも必ず役に立つ!時代に合わせ学ぶ環境、子どもの興味も変化する。

子ども達が無理なく、楽しく学べる環境を、これからも提供していきたい。」

子どもたちに優しく目線を合わせ接する姿が、とても素敵な先生でした。