道の駅といえば、休憩場所だけでなく、その場所ならではの特徴や楽しみ方がありますよね!
今回は、道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』に行ってきました。
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は、ふらっとお散歩したり、ランチやお買い物、季節のイベントに参加したり、子どもから大人まで楽しむことができる道の駅です♪
この記事では、道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』の魅力をたっぷりご紹介しています!
ぜひ最後までご覧ください。
道の駅 『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』はどんなところ?

道の駅 『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』は、六甲北有料道路大沢ICのすぐそばにあり、西日本では最大級の広さとなっています。
駐車料金や入場料は無料!気軽に行きやすく、近隣にはアウトレットやめんたいパークなどがあり周辺観光と併わせて楽しめます!
道の駅 『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』では、地元農家さんの食材を買ったり、遊園地やBBQ場、ホテル、温泉施設もあるため、季節を問わず一日中楽しむことができる施設です。
気軽に行けて楽しめる!
道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』では、季節で楽しめるイベントもありますが、買い物をしたり、ランチや遊園地、神戸モンキー劇場は季節に関係なく楽しめますよ!
それでは、地産地消の食材が置いてある「FARM CIRCUS」や遊園地「おとぎの国」、「神戸モンキー劇場」についてご紹介します。
地産地消の「FARM CIRCUS」
道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』には、駐車場からすぐの場所に「FARM CIRCUS」があります。
FARM CIRCUSには、旬の食材を買うことができる直売所やカフェがありますよ!
まずは、「ファームサーカス・マーケット」

近隣の農家さんが作っているお野菜や果物など採れたての新鮮食材が購入できます!
野菜や果物のほか、お豆腐や焼き菓子、神戸の老舗醸造酢メーカーのお酢や神戸発祥のウスターソースなども。
無農薬玄米のお米もあって、計り売りされているので必要な量だけ購入することも可能です。
買い物ついでに足湯もできますよ◎

こちらの足湯、見た目は茶褐色ですが、地中から湧き上がる時は無色透明なんだそうです!
空気に触れることで、湯の中の鉄分が酸化し変色するんだとか。
冷え症や神経痛、慢性皮膚病などに効果があるようです!
ファームサーカス・マーケット前には、季節の新鮮な果物や野菜を使ったドリンク・デザートなどカフェメニューを楽しむことができる「ファームサーカス・カフェ」があります。
自家製いちごジャムを練り込んだ神戸いちごのソフトクリームは、粒々食感もあって美味しいですよ☆
お食事をするなら、「ファームサーカス食堂」や「デイズキッチン」、土日祝のみ営業の「よりみちバーガー」ですね!
地元の新鮮な野菜がたくさん使われているので、食事の時にたくさんの野菜が食べられるのが嬉しいです♪
こちらは、デイズキッチンのサラダ!

ランチでは、全てのピザ・パスタにサラダ&ドリンクバーがセットに!
色とりどりの野菜を好きなだけ食べられます♪
こちらは、キッズプレート。

キッズプレートには、ピザとサラダ・ポテト・デザートまであるのでボリューム満点!
ファームサーカス食堂では、平日はビュッフェ形式になっていて、農家さんの手作り惣菜やお漬物、地元の美味しいご飯や手作り北神みそを使った味噌汁などヘルシーな食事が味わえます!
よりみちバーガーでは、地元産の新鮮野菜やジューシなお肉が入っていて、とってもボリューミーなハンバーガーです。
お店は土日祝のみの営業になっています。
ファームサーカス・マーケット | |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
HP | ファームサーカス・マーケット |
ファームサーカス・カフェ | |
---|---|
営業時間 | [平日]11:00~16:00 [土日祝]10:00~17:00 ※お盆期間:8/11~15は土日祝の時間で営業 |
電話番号 | 078-954-1940 |
HP | ファームサーカス・カフェ |
よりみちバーガー | |
---|---|
営業時間 | [土日祝]10:00~17:00(LO16:30) |
定休日 | 火曜日〜金曜日 |
電話番号 | 078-954-1940 |
HP | よりみちバーガー |
ファームサーカス食堂 | |
---|---|
営業時間 | [平日]11:00~16:00(LO15:30) [土日祝]10:00~17:00(LO16:30) ※お盆期間:8/11~16は土日祝の時間で営業 |
電話番号 | 078-954-1940 |
HP | ファームサーカス食堂 |
デイズキッチン | |
---|---|
営業時間 | [平日]11:30~20:00(LO19:00) [土日祝]11:00~20:00(LO19:00) |
電話番号 | 078-2245229 |
HP | デイズキッチン |
入園料無料の遊園地
道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』には、神戸おとぎの国という遊園地があります。

この遊園地は入園料は無料です!乗り物を乗るときに必要なチケットを購入します。
乗り物の料金は200〜400円なので、とても良心的♪
と言ってもたくさん乗ると大変なので、先に約束を決めておくといいかもしれないですね!
我が家は、行く前に1人1,000円までと決めて自分で計算しながら乗っていましたよ。
小さい子なら、何個までと個数や乗り物を具体的に伝えると納得してくれますかね?

定番のメリーゴーランドや観覧車、アンパンマンの乗り物など、小さい子どもでも楽しめます!
小学生だったら、ジェットコースターやフルーツ要塞大脱出などもおすすめ!

6歳以上だったら、子どもだけでも入れますよ!
途中にギブアップ出口もあるので途中で「無理〜!!」てなっても大丈夫◎
営業時間 | 【12月〜2月】10:00~16:00 ※天候により営業の変更・中断・中止する場合あり |
---|---|
休園日 | 毎週火曜日 |
入園料 | 無料 |
利用料金 |
|
電話番号 | 078-954-1953 |
HP | 遊園地 神戸おとぎの国 |
神戸モンキーズ劇場
道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)』には、神戸モンキーズ劇場があります。

神戸モンキーズ劇場では、伝統芸能とLED照明や大型LEDビジョンなどの現代技術を融合したショーを見ることができます!
こちらは、日本で初めてギャランティシステムを導入されているそうです。
ギャランティシステムとは、お客様が各回の審査員となり、ショーのギャランティーを決めるシステムのこと。
ステージに立つことができるのは、その中でも上位4組だけとなっているそうです!
春夏秋冬いつ行っても楽しめる!

神戸フルーツ・フラワーパーク大沢では、季節ごとに楽しめるイベントが開催されているため、一年中楽しめるんです!
ここからは、季節ごとのおすすめをご紹介します♪
春はお花見スポット!
春は、園内の桜がとてもきれいで子連れで楽しめるお花見スポットになっています♪
お花見をするなら、こちらの多目的広場(芝生広場)。

芝生広場の周りをぐるりと桜の木があるため、桜に囲まれたお花見が楽しめますよ!
広い芝生広場なので、家族や友達とのんびり楽しめるのが嬉しいポイントです♪
また、道の駅側の駐車場からファームサーカスを過ぎて左の道には、桜の木が道沿いにきれいに並んでいて、そちらをウォーキングするのもいいですよ。
上まで歩いて行くと、子どもたちが遊べる公園やドッグランがあります!

芝生広場で飽きたら遊具で遊ぶこともできます♪
こちらの遊具の奥がドッグラン。
しっかりとした柵もあるし、中にはペット専用水飲み場やペット用トイレもありますよ!
遊具と反対側には、ブランコのようなこんな遊具もあります。

ブランコのように漕いだり、くるくる回したりして遊べます!
奥にはロープタワー、遊具の近くには鉄棒もあります。
夏はプールで楽しもう♪
夏は、国立美術館のような建物「神戸 ホテルフルーツ・フラワー」というホテル前にプールプラザがOPENします。
プールプラザは、小さい子が遊べる浅めのプールと深いプール、人気の水上アスレチックの3つのエリアがあり、家族で楽しめますよ!

水上アスレチックはプール入場後、別途料金がかかりますが、入場制限もされているのでゆったりと遊べます。
3歳から入場可能ですが、入場の際は3歳〜小学4年生までのお子様は必ず保護者の方も一緒に入場しなければいけません。
バランスをとりながらアスレチックを登ったり歩いたり、滑り台ではバシャーンと水面に落ちてスリル満点!

ライフジャケットは、無料貸出となっています。
深い方のプールは水深120㎝なので、120㎝未満の子どもや小学校低学年のお子様は、浮き輪やライフジャケットがあると安心です!
入口ゲート横に自動の空気入れがあるので自宅から空気を入れてこなくても大丈夫です。
プール内は、飲食の持ち込みが可能になっているので、お昼ご飯を持ち込んで朝から夕方まで楽しむことも◎
ホテル内には大沢温泉があり、ゆっくりと浸かって疲れを癒すことができますよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
温泉は日帰り入浴も可能になっています◎
プールプラザ | |
---|---|
営業期間 | 2023年7月15日(土)〜9月18日(月・祝) |
営業時間 | 11:00~17:00(最終受付16:00) |
料金 | 大人:1,800円 3歳〜小学生:800円 水上アスレチック:1回500円(時間制、入替制) ※3歳〜小学4年生の子どもは保護者(水着着用)同伴。保護者も有料。 |
HP | プールプラザ |
神戸ホテルフルーツフラワー | |
---|---|
住所 | 神戸市北区大沢町上大沢2150 |
電話番号 | 078-9541000 |
送迎バス | JR三田駅発着無料送迎バスあり(ホテル宿泊の方のみ) ※予約制 |
HP | 神戸ホテルフルーツフラワー |
日帰り入浴 | |
---|---|
利用時間 | 6:30~9:00 12:00~23:00 ※最終受付は各30分前まで |
利用料金 |
※貸しタオル:有料(250円) |
泉質 | 含鉄ーナトリウム・カルシウムー塩化物低温泉・高張性・弱酸性・低温泉 |
効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻酔・関節のこわばり・打身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・きりきず…等 |
神戸 ホテル フルーツ・フラワー電話番号 | 078-954-1000 |
HP | 大沢温泉 金仙花の湯 |
秋はフルーツ狩りをしよう!
秋は、フルーツが美味しい時期ですよね!
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢では、フルーツ狩りをすることができます!!

フルーツ狩りは、当日受付でHPやInstagramにて開催日をお知らせしています。
狙っているフルーツ狩りがあれば、フルーツの収穫時期は要チェック!
もも狩りは子どもたちが夏休みに入った頃に始まりますが、数日しか開催されていないためとても人気となっています。
制限は、もも狩りのみ入場制限と時間制限がありますが、そのほかのフルーツ狩りではありません。
果樹園内では飲食が可能なため、お弁当を持ってフルーツ狩りを思う存分楽しむことも☆
(帰りにクーラーボックスなど中身の確認あり。)
ただし、トイレは果樹園にはなく、一番近いトイレはゴーカート乗り場となり少し離れた場所になります!

フルーツ狩りの手前には、BBQを楽しむことができる施設もありますので、BBQとフルーツ狩りのセットでもいいですね♪
開放的な写真のようなBBQテラスと冷暖房完備のBBQハウスがあるので、一年中楽しめます!
【フルーツの種類】
- もも
白鳳※7月下旬〜8月上旬 - ぶどう
キングデラ※8月上旬〜8月8月中旬
紫玉※8月上旬〜中旬
ピオーネ※8月上旬〜9月上旬 - なし
幸水※8月中旬〜8月下旬
豊水※9月上旬〜9月中旬 - りんご
ニュージョナゴールド※9月下旬〜10月上旬
北斗※9月下旬〜10月上旬
ふじ※10月中旬〜10月下旬
〈開園時間〉
平日10:00~16:00(受付15:00まで)
土日祝10:00~16:30(受付15:30まで)
〈持ち物〉レジャーシート、長靴(雨が降った後)
※詳しくは、フルーツ狩り情報でご確認ください。
OZO BBQ TERRACE(バーベキュー場) | |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:30(LO14:30) |
電話番号 | 078-954-1000(ホテル予約課) |
料金 |
そのほかの料金についてはこちら。 |
注意 |
※予約は30名様以上から |
HP | OZO BBQ TERRACE |
冬はイルミネーション!
毎年、11月中旬から2月下旬ごろまで「神戸イルミナージュ」が開催されています!
毎年大人気の体験型イルミネーションになっていて、光や音で楽しむことができますよ♪
この投稿をInstagramで見る
冬の神戸三田周辺はかなり冷え込みますので、寒さ対策は必須!
お車で来られる方は、夜は道路が凍っていることもあるので冬用タイヤの装着をしておくと安心ですね。
神戸イルミナージュは、ペット同伴も可能になっています。
神戸イルミナージュ | |
---|---|
入場料 | 大人(中学生以上):1,500円 小人(小学生以下):800円 |
エクスプレスチケット (入場時の待ち時間が短縮されるチケット) | 大人(中学生以上):2,000円 小人(小学生以下):1,300円 ※2歳未満の赤ちゃんは無料 |
期間 | 2023年11月1日〜2024年2月12日 |
時間 | 17:00~22:00(点灯17:30~21;30) |
HP | 【公式】イルミナージュ-Illuminage Group |
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢へのアクセス方法
道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおさわ)』は、六甲北有料道路大沢ICのすぐそばになります。
カーナビをご利用される方は「078-954-1000」と入力するといいようです!
詳しい場所はこちら↓
道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』の詳細
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は、西日本で最大級の広さとなっています。
道の駅の駐車場と道の駅駐車場内のトイレは、24時間利用可能です!
道の駅駐車場内のトイレのみ、オストメイト対応。
※現在、ベビーカーの貸出なし。
住所 | 神戸市北区大沢町上大沢2150 |
---|---|
利用時間 | 店舗による異なる ※道の駅駐車場と駐車場内のトイレは24時間利用可能 |
休園日 | 年中無休 ※施設ごとに定休日あり |
入園料・駐車料金 | 無料 |
授乳室 | 神戸モンキーズ劇場正面入口の右側建物1階 |
HP | 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 |
道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(@fruitflowerpark.kobe) |
まとめ
今回は、道の駅『神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』をご紹介しました。
近隣には、神戸三田プレミアム・アウトレットやキリンビール工場、かねふくめんたいパーク神戸三田などもあり、周辺観光と併せて楽しめますよ!