福知山城って、明智光秀が築いたお城だとご存じでしたか?
明智光秀と言えば、大河ドラマ「麒麟がくる」が記憶に新しいかと思いますが、残念ながら私は見ていなかったんです。
明智光秀は「裏切り者」のマイナスなイメージが強くて好きではなかったのですが、福知山城に行ってみて「麒麟がくる」を見ればよかったと後悔したほどです。
子どもも大人も歴史に興味を持つきっかけになり得る【明智光秀の築いた福知山城】について、ご紹介したいと思います。
福知山城って天守閣はあるの?
日本には沢山のお城があり、天守があるお城、天守がない城跡がありますが、福知山城には天守があります。
天守があるとないでは見応えが、かなり違いますよね!?
しかも、福知山城は明智光秀が築城した城の中で、現在唯一天守閣のあるお城だそうですよ!
ちなみに、天守は大きく分けて4つの種類があり、現存天守・復元天守・復興天守・模擬天守があります。
<現存天守>
江戸時代以前から残っているお城で世界遺産の姫路城や、国宝である彦根城など12城のみなんです。
<復元天守>
当時の図面や絵図、資料に基づいて再建した城で日本に14城あります。
厳密に言えば復元天守には、木造で忠実に再現した木造復元天守の城(5城)と、鉄筋コンクリートで外観のみを再現した外観復元天守(9城)があり、福知山城は外観を再現した外観復元天守で1986年に再建整備されました。
実は名古屋城や熊本城も外観復元天守にあたるそうです。
<復興天守>
天守は存在したが、詳細の資料が見つかっていなかったり、十分ではなかったため推測などで建てられた城で、大阪城がこれにあたります。
<模擬天守>
天守の存在が確認できない、特定に至らない状態で建てられたり、天守があった場所とは別の場所にたてられた城で、模擬天守は数多くあり、洲本城や浜松城などがあります。
お城を訪れるなら、そのお城は現存天守・復元天守・復興天守・模擬天守のどのタイプか調べて行くと面白いんじゃないかなと思います。
天守閣までの道のりに見どころいっぱい
駐車場でお手洗いを済ませて、いざ出発!
警備員さんの案内で、右斜め前に進むと目の前にどーんとお城が目に入ってきます。
絵になる!この時間の天気が曇りだったのが悔やまれる・・・
橋を渡ると、戦国武将 明智光秀になれるスポット発見!
自動販売機も明智光秀仕様でしたよ~♪
こんなにイケメンだったかな??(笑)
門を超えると子ども達は足軽のような足取りで一気にスロープを駆け上がっていきます。
スロープをのぼっていくと壁面には、長方形や三角の狭間(鉄砲や弓矢を放つための穴)が沢山ありました。
外側になるほど穴は狭くなっていて、内側にいる射ち手からは動きやすく、外側にいる敵からは狙いづらい造りになってるんですって!
この背後にそびえ立つ石垣には圧倒されます。
福知山城の面白いところは、石垣に多くの転用石が使われていることです!
私は転用石が何なのか知らなかったのですが、五輪塔や宝篋印塔(ほうきょういんとう)を始め、石仏や石臼、灯籠などの石造物を石材としているものだそうです。
模様が付いている石があるのが分かりますでしょうか?
沢山あるので、是非探してみてくださいね♪
また天守台の石垣には、はっきりと分かる斜めの切れ目があります。
明智光秀の時代の天守はもっと小さく、右側の石垣が光秀時代に積まれたもの、左側が後で積み増しされたのではないかと言われているそうです。
また福知山城の石垣には、他の楽しみ方もありますよ~。
石垣の中にハート型の石が何個かあるんです!!
ハートスポットMAPは天守の入り口で貰えるので、探してみてください♪
私は家に帰ってから、子どもが貰ったMAPを見てこんなスポットあったんだー!と、写真から探しまくりました(笑)
あった~♬写真から探すと石垣に目がチカチカしてつらい~!現地で探す事をお勧めします(笑)
さて、やっと天守の入り口までやってきました。
ここまで来るとかなり高い位置にあり、明治時代まで存在した釣鐘門から見える景色がのどかでとても綺麗です。
明智光秀と光秀を支えた妻・熙子のキャラクターの写真スポットもあります。
お城の中はどうなってるの?
天守の入り口で入場料を払います。
日本100名城や続100名城のスタンプを集めている人はここで、続日本100名城「福知山城」のスタンプを押すことが出来ますよ!
また、御城印(税込300円)も販売していました。
福知山城は外観復元天守ですので、お城の中は展示室のようになっています。
当時の様子を再現している展示や、1857年から刊行された絵本豊臣勲功記の展示を見ることが出来ます。
また、子どもでも明智光秀の苦労した人生や人柄を感じとる事ができるような展示の仕方になっています。
信長や家康については、よく知ってるけど明智光秀は信長を裏切ったことくらいしか知らないなーっていう人も、光秀の印象が変わるかもしれません。
高学年や歴史好きの子でなければ年表などは、さらりと見て通り過ぎがちですが、シアターもあり映像で理解を深める事が出来ます。
子ども達は、お城の仕掛け展示も楽しかったようです。
外壁を登ってくる敵に石を落とす仕組みに「頭に石落ちてくるの~?これはひどすぎるー!!」と大盛り上がり!
どのように攻め入ってくる敵に対抗したのか、実際に石を落とす所や狭間(鉄砲や弓矢を放つための穴)が開いているところも想像しやすかったです。
福知山城の狭間は殆どが2階にあって、敵に一見狭間がないように見せかけて油断させる戦法だそうですよ。
天守の最上階は展望台になっていて、福知山市街が見渡せます。
殿様気分で城下を眺めてみてくださいね!
福知山城天守閣で竜王戦があり、藤井聡太竜王と広瀬章人八段の対局がありましたね。
一足先にお借りしましたよ!撮影スポットです。
ここに藤井竜王も座るのかな?って期待しましたが、さすがに座布団は違いました~!
信長を裏切ったのは、本当に光秀?
「敵は本能寺にあり!」
明智光秀が織田信長を裏切り、三日天下になったということは誰もが知っている有名な話ですよね!
しかし「本当は誰かに濡れ衣を着せられたのではないか?黒幕は秀吉?家康?」など陰謀説を唱える歴史研究者も多くいます。
何故そのような説がでてくるのでしょうか?
それは明智光秀が謀反を起こした理由について確かな証拠がないからだそうです。
そのため黒幕説、怨恨説、野望説、暴君討伐説など仮説は50以上存在するようです。
織田信長に才能を買われ順調に地位を築いてきた明智光秀が謀反を起こした理由、気になりませんか?
日本史最大のミステリーと言われる「本能寺の変の原因」推し説の総選挙をしたそうです(笑)
第一位は「暴君討伐説」!!
ちなみに我が子は秀吉の野望を疑っていて秀吉黒幕説を推していました。
自分の推し説がわかるチャートの展示があるので、お子さんと是非やってみてください!
きっと盛り上がりますよ~♪
他にどんな説があるか歴史への興味の第一歩にもなりそうですね!!
福知山城のついでに行くスポット
福知山城の滞在時間は2時間半ほどでしたので、駐車場横のゆらのガーデンで昼食をとった後、車で10分弱で行ける三段池公園にある福知山動物園と福知山市児童科学館に行ってきました。
福知山動物園
こじんまりしたローカルな動物園ですが「探偵ナイトスクープ」、「天才!志村どうぶつ園」、「マツコのしらない世界」など多数の番組で取り上げられた動物園です。
メディアに出たときの写真が貼っていて、それを見ていると園長が裏話とかを教えてくれました~とっても気さくな面白い園長です。
キリン・ゾウなどの大きい動物やライオンなどの猛獣系はいませんが、小動物がたくさんいて色んな種類の動物に餌やりが出来ます。
餌が、なんと1袋50円で販売しており、大量に野菜やパンが入っていて思う存分餌やり体験が出来るんです。
入場料も大人220円、子ども110円と全てがリーズナブル!
福知山市児童科学館
土足禁止なので、とても綺麗な科学館でした。
規模は小さいですが、プラネタリウムや小さいお子さんが遊べるスペースもありましたよ!
面白い仕掛けに、子ども達はずっと走り回って10月というのに汗だくになっていました。
基本情報
【福知山城】
住所 | 京都府福知山市字内記5番地 |
---|---|
営業時間 | 午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/12月28日~31日/1月4日~6日 |
入館料 | 大人330円・こども110円 |
駐車場 | 無料(ゆらのガーデン駐車場)約70台 |
公式HP | 【福知山城】公式HP |
【福知山動物園】
住所 | 福知山市字猪崎377-1 |
---|---|
営業時間 | 午前9時00分~午後5時00分(入園は午後4時30分まで) |
休園日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)/12月28日~1月1日 |
入館料 | 大人220円・4歳~中学生110円 |
駐車場 | 無料 三段池公園P2・P3(動物園までは徒歩約10分) |
公式HP | 【福知山動物園】公式HP |
【福知山市児童科学館】
住所 | 福知山市字猪崎377-1 |
---|---|
営業時間 | 午前9時00分~午後5時00分(入園は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)/12月28日~1月1日 |
入館料 | 大人330円・4歳~中学生160円(プラネタリウム観覧料含む) |
駐車場 | 無料 三段池公園P2・P3 |
公式HP | 【福知山市児童科学館】公式HP |
福知山城へのアクセス
三田市内から高速で約1時間
舞鶴若狭自動車道「福知山IC」を福知山方面に下車後、国道9号を約3km
JR福知山線「福知山駅」から徒歩15分
まとめ
福知山城の駐車場は、土日だと満車になる事が多いようなので、私達は朝9時に到着するようにしました。
お城を出てお昼ご飯を食べる頃には、ほぼ満車でしたので午前に到着することをお勧めします。
福知山城はプロジェクションをされてる期間もあるので、その時期を狙って行くのもいいですね!