気温もグンと下がってそろそろ紅葉の時期が近づいてきました。
紅葉を見て自然に癒され、季節の美味しいものを食べてお腹を満たし、芸術の秋を満喫しませんか?
今回は、神戸北・三田市の秋満喫コースをそれぞれ4つのテーマに分けてご紹介します!
【神戸北・三田市の秋満喫スポット】
- ピクニックを楽しむ
- 紅葉を楽しむ
- 芸術の秋を感じる
- 食欲の秋を満喫する
ピクニックを楽しむ
紅葉の綺麗な時期にお弁当を持ってピクニックしたり、BBQやテイクアウトなどして自然に癒されてみるのはいかがでしょうか?
ピクニックにおすすめの場所を3つご紹介します。
- 【三田市武庫が丘】三田谷公園
- 【三田市小野】小野公園
- 【神戸市北区】しあわせの村
どこも大人も子どもも楽しめる場所なので、ご家族でぜひピクニックを楽しんでみてください!
【三田市武庫が丘】三田谷公園

三田市武庫が丘にある三田谷公園は、野球場やテニコート、遊具などがあり自然豊かな公園です。
落ち葉やどんぐりを拾ったり遊具で遊んだりでき、お昼ご飯を持ってきてピクニックも楽しめます!
近くには、スーパーもありますし、「プラセボ」さんや「にじ屋三田Base」さんなどテイクアウトもできます♪
紅葉の時期は、11月上旬〜下旬になっています。
三田谷公園から徒歩5分ほどの場所には「菓子の実ヤマオカ」さんがあり、秋のスイーツを買っておやつにしてもいいですね◎
紅葉の時期 | 11月上旬〜下旬 |
---|---|
住所 | 三田市武庫が丘3丁目3836 |
駐車場台数 | 25台 |
入園料 | 無料 |
HP | 三田市運動公園 |
【三田市小野】小野公園

三田市千丈寺湖の上流にある小野公園は、多目的グランドや遊具の広場がある公園です。
また、バーベキューの利用が可能な公園で、コンロを持参しバーベキューを楽しめます!
紅葉の時期は、11月中旬ごろです。
天気の良い日は、紅葉を見ながらバーベキューをしたり、自然に囲まれてゆったりと過ごせます♪
※バーベキュー専用設備なし。洗剤使用不可。
紅葉の時期 | 11月中旬 |
---|---|
住所 | 三田市小野81番2 |
駐車場台数 | 59台 |
入園料 | 無料 |
HP | 三田市運動公園 |
【神戸市北区】しあわせの村

神戸市北区にあるしあわせの村は、芝生広場やボウケンノモリ、山の砦など楽しい施設がある総合公園です。
しあわせの村にある日本庭園は、紅葉を楽しむことができ夜になるとライトアップもされます!
紅葉の時期は、10月末〜11月中旬になっています。
しあわせの村には、レストランがあり、テイクアウトも可能な為、手ぶらで行っても楽しめます♪
施設内は、1日では全てを回りきれないくらいとても広いです。
※18歳未満のお子様同乗の場合は、駐車料金無料!詳しくはこちら。
紅葉の時期 | 10月末〜11月中旬 |
---|---|
住所 | 神戸市北区しあわせの村1-1 |
駐車場台数 | 約1,600台 |
入園料 | 無料 |
HP | しあわせの村 |
紅葉を楽しむ
歴史ある紅葉スポットで秋を満喫してみませんか?
紅葉と由緒ある建物の組み合わせや展望台から眺める景色は、とても綺麗です!
紅葉を楽しむことができるスポットを2つご紹介します。
- 【三田市尼寺】花山院菩提寺
- 【神戸市北区道場】五鈷山 光明寺墓地公園
【三田市尼寺】花山院菩提寺
花山院菩提寺は、西国三十三所の番外札所で有名な場所の一つです!
紅葉の時期は、11月中旬〜下旬ごろになっています。
かなり急な坂があり、山門まで車で行くこともできますが、運転する際は要注意です!
口コミを見ると、花山院菩提寺の本堂や納経所までは事前に連絡しておくとバリアフリー対応をしてくれるようです。
有馬富士を眺めることができる花山院菩提寺は、宗派は真言宗、本尊は薬師如来。
平安時代中期の第65代天皇、花山法皇が住んでいた場所とされています。
【西国三十三所とは…】
仏教において崇拝されている観音菩薩を祀る33箇所の寺院のことを西国三十三所といいます。
西国三十三所は、2府5県にまたがって祀られており、日本最古の巡礼なんだそうです!
また、番外札所とは、西国三十三所巡礼とゆかりの深いお寺のことをいいます。
有名な場所は、法起院(奈良県)、元慶寺(京都府)、花山院菩提寺(兵庫県)の3つになります。
三十三所の全てをめぐることにより極楽浄土へのパスポートになると言われているんだとか!
西国三十三所は、文化庁が認定した有形・無形の文化財として日本遺産に認定されています。
紅葉の時期 | 11月中旬〜下旬頃 |
---|---|
住所 | 三田市尼寺352番地 |
開門時間 | 9:00~17:00 入山16:30まで 【冬季開門時間】 9:00~16:30(11月〜2月) 入山16:00まで |
駐車場台数 | 30台 |
入園料 | 無料 |
参道通行料 | 自家用車、大型自動二輪車500円 |
HP | 花山院菩提寺 |
【神戸市北区道場】五鈷山 光明寺墓地公園

出典:光明寺墓地公園
光明寺は、もみじの紅葉で有名なお寺になっており、兵庫県の観光百選にも選ばれています!
また、光明寺はハイキングコースもあり、紅葉とハイキングを楽しむことができます。
紅葉の時期は、10月下旬〜11月上旬になっています。
駐車場からは、ほぼ平坦な道でベビーカーでも回りやすくなっています。
チビッコランドという公園があり、平均台やタイヤなど小さい子どもが遊べる場所もあります◎
五鈷山光明寺は、聖徳太子が創建し、行基菩薩が開山したと伝えられる古いお寺です!
ご本尊は薬師如来、宗派は真言宗のお寺でしたが、現在は兵庫県では唯一の永平寺直末寺となっています。
紅葉の時期 | 10月下旬〜11月上旬 |
---|---|
住所 | 神戸市北区道場町生野837 |
駐車場 | あり |
HP | 五鈷山光明寺 |
芸術の秋を感じる
秋といえば、芸術の秋!
紅葉を見ながらアート作品を見たり芸術に触れるのも素敵ですね♪
- 【三田市尼寺】新宮晋風のミュージアム
- 【神戸市灘区】ROKKO森の音ミュージアム
【三田市尼寺】新宮晋風のミュージアム
風のミュージアムは、三田市在住の新宮晋さんが寄贈した里山風車と風や水で動く12点の作品が常設展示されている野外ミュージアムです。
新宮晋さんの作品は、風や水で動くため、季節やその日によっても違う動きをしています。
自然がまるで生きているかのようなリズムをし、芸術の秋を楽しめる場所になっています!
有馬富士の紅葉の時期に合わせて訪れると、秋の自然を感じることができます。
JR新三田駅から有馬富士公園(出会いのゾーン)を通って、風のミュージアムまでのウォーキングコースもあり、ハイキングをしながら紅葉を楽しむのもおすすめです◎
紅葉の時期 | 11月中旬ごろ |
---|---|
住所 | 三田市尼寺968有馬富士共生センター横 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入園料 | 無料 |
駐車台数 | 139台(無料) |
HP | 新宮晋風のミュージアム |
【神戸市灘区】ROKKO森の音ミュージアム

出典:六甲高山植物園
ROKKO森の音ミュージアムでは、光と映像による大規模なプロジェクトが11月23日(水・祝)までの土・日・祝のみ開催されています。
また、六甲山植物園で参加型の作品も登場しており、アート作品が光に照らされます。
紅葉の時期の10月下旬〜11上旬には、紅葉がライトアップされます!
六甲高山植物園の開園(昭和8年)からあるドウダンツツジの紅葉は、日本最大級といわれているそうです!
紅葉の時期 | 10月下旬〜11月上旬 |
---|---|
住所 | 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145 |
営業時間 | 17:00~20:00(19:00パスポート販売終了、19:30最終入場) |
六甲山植物園定休日 | 木曜日(5/5~6/16、7/21~11/17の期間は営業) |
駐車場台数 | 50台 |
入園料 | 【ナイトパス】※当日券のみ 大人1,600円、小人800円 【六甲ミーツ・アート芸術散歩2022ナイトパス付鑑賞パスポート】 当日(Web) 大人3,200円、小人1,350円 当日(山上)3,300円、小人1,400円 |
駐車料金 | 【普通車】 平日500円、休日1,000円 【バイク】 無料 【バス(マイクロ含む)】 2,000円 |
HP | ROKKO森の音ミュージアム |
食欲の秋を満喫する
秋には、美味しいものがたくさんです!
旬の今しか食べられないものを食べて秋を満喫しましょう♪
- 【三田市三輪】吹上の森
- 【三田市ゆりのき台】eS LIVING hanare
- 【神戸市北区有野中町】レーブドゥシェフ北六甲店
お店の周りのスポットも合わせてご紹介していきます。
【三田市三輪】吹上の森
この投稿をInstagramで見る
吹上の森は、森の中にある自然に囲まれたカフェです。
吹上の森三田店からは、お食事をしながら紅葉を眺めることができる縁側のような場所があります!
10月から始まった秋のスイーツを食べながら秋を感じることができます♪
- 栗のパフェ
- 栗のティラミス
- 栗のぜんざい
- マロンクリームトースト
吹上の森三田店からは、城山公園や有馬富士公園など近くに紅葉が綺麗な場所もあり、お食事の前後で散策に行くのもおすすめです◎
住所 | 三田市三輪1013 |
---|---|
電話番号 | 079-555-6737 |
営業時間 | 11:30~17:00、森のfumo店12:00~17:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日・不定休 |
駐車場 | 30台 |
HP | 吹上の森 |
【三田市ゆりのき台】eS LIVING hanare
この投稿をInstagramで見る
eS LIVING hanareは、エスコヤマの一角にあるカフェになります。
ハナレでは、フードメニューとデザート、ドリンクは、人気のメニューから季節限定のメニューが味わえます!
メインショップで販売されているケーキも味わえますし、eS LIVING hanareでしか味わえないケーキもあります。
開店時間10時からのみ予約可能になっていますので、人気メニューのお食事を楽しみにしている方や待ち時間なく入店したい方は、10時に予約し入店するのがおすすめです!
エスコヤマから近くの場所には、中央公園や有馬富士公園などの紅葉スポットがあり散策をしても楽しめます♪
住所 | 三田市ゆりのき台5丁目31-5 |
---|---|
電話番号 | 097-564-3192 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、不定休 |
駐車場 | あり(敷地内) 【土日祝日限定】満車時の外部駐車場あり(池田泉州銀行ホリデーパーキング) |
HP | eS LIVING hanare |
【神戸市北区有野中町】レーブドゥシェフ北六甲店
この投稿をInstagramで見る
1981年創業のレーブドゥシェフは、材料にこだわり旬のフルーツや季節の素材などその時にしか味わえないものを提供されています。
北六甲店は、広々としたカフェスペースがあり、ランチやスイーツを味わうことができます!
丹波栗を使用した大粒の栗が乗った濃厚モンブランクリームの季節限定パフェ「丹波からのおくりもの」やバニラ風味のシフォンケーキになめらかなモンブランクリームが飾ってある色鮮やかな「栗のシフォン・デセール」など秋にピッタリです♪
レーブドゥシェフ北六甲店の近くには、有馬温泉や少し車で走ると神戸市立森林植物園があり、紅葉がりをしに散策するのもおすすめです◎
住所 | 神戸市北区有野中町1丁目21-9 |
---|---|
電話番号 | 078-984-5205 |
営業時間 | 10:00~19:00(カフェ:11:00~17:00 LO16:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
HP | レーブドゥシェフ北六甲店 |
まとめ
神戸市北区・三田市には、紅葉スポットがたくさんあります!
また、美味しい食べ物や季節限定の旬のものがいっぱい♬
秋は、とても短いからこそ、ぜひ、芸術の秋・食欲の秋など今しか味わえないものを楽しみましょう!