三田市で、生徒一人一人に寄り添う、生徒のためのパーソナル塾を創設し、活躍する春木俊明さん(関西学院大学、総合政策学部2年生)に起業やパーソナル塾への思いなどを聞いてきました。
春木さんの中学生時代は、スポーツ万能、勉学でも優秀。
一言で表すと優等生だったそうです。トップレベルの高校に進学するも、たくさんの葛藤があったそうです。
そんな思春期ならではの悩みや不安を解消してあげたいという思いから照耀館を作られたそうです。
照耀館は、2020年10月からキッピーモール6Fの会議室でされていましたが、2021年2月1日に現在の場所である三田町のさつきビルで開講されました。
塾運営メンバーは約10人の学生で、マーケティングから指導まで、すべて学生だけでやられているそうです。
『照耀館』とは?
今や、学校に行くだけではなく塾に通われているお子さまも昔に比べ、多くなりました。
実際に通ってみると、なかなか自主的に行けなかったり、塾そのものに通わなくなってしまったり。。。
せっかく高いお金を払っているのにと親も必死になり、衝突したり。。。
子どもの為と思ってしていることがうまく伝わらず、親子の関係がギクシャクしてしまうことも?
『照耀館』は、一人一人とコミュニケーションを親密に取ることを心がけ、一人一人の素直な気持ちを引き出し、心を開いた状態で教えることで、一人一人に合ったカリキュラムを組むことができます。
また、思春期のお子さまと保護者の間に入って、悩み相談などもしてくれるんだそうです。
教科は全教科に対応しており、自習室の使用、生徒や保護者さまのお悩み相談など無料で行えます
塾に通わせたいけど良い塾に出会わない、子どもに合った塾を選びたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
先生たちの思い
『照耀館』という塾名は、宝石の原石のような子どもたちを磨いてあげることでその子たち独自の輝きを放つ為、みんなを照らして耀かせる場所にしたいという思いから名付けられました。
他の塾と違い、一人ひとりの生徒との対話を重要視しているそうです。
単に授業中の対話だけではなく、1人の生徒にかける時間を通常の個別指導塾の5倍ほどかけています。
生徒の心を開かせることにより、勉強へのやる気を引き出しているんだそう!
思春期の子どもたちは、なかなか親との会話もままならかったりしますよね。。。
そんな親御さんたちの間に入って、子育てのサポートをされているんだそうです。
子どもたちの夢や目標を達成するために点数だけではなく、対話をしっかりとしていく中で、結果的には点数アップにもつながっていっています。
今いる生徒さんたち、1年経たずしてみんな100点アップしたという実績もあります。
『照耀館』の詳細
『照耀館』は、神戸地方法務局三田出張所の近くにあります。
詳しい場所はこちら↓
住所 | 三田市三田町36-16 第2さつきビル3階 |
---|---|
電話番号 | 079-505-2655 |
HP | 照耀館 |
まとめ
『照耀館』は、一人一人の生徒さんとの対話を大切にされている塾です。
思春期のお子さんは特に親よりも第三者の声を聞いてくれたりはよくある話。。。
子どもを思う親の気持ちを代弁してくれるようなそんな塾ってなかなかないですよね!
子どもと近い立場で共感できることや将来のビジョンも見やすかったり先生が学生さんだからこそかもしれません。