今週は、梅雨入りの様なお天気ですね。
週末のお天気も微妙ですが、楽しいイベントが盛りだくさんですよ!
気になる今週末のイベント情報はこちら↓
日にち | イベント名 | 場所 | 時間 |
---|---|---|---|
5/14(土) | お馬さんといっしょ | 篠山チルドレンズミュージアム | 10:45~12:30 |
5/14(土) | 楽しく作る食育ピザ体験 | 篠山チルドレンズミュージアム | 10:30~13:30 |
5/14(土) | 模型実験で学ぶ総合治水 | 人と自然の博物館 | ①11:00~11:30②13:00~13:30 |
5/14(土) | いきもの好き集まれ‼︎チョウの観察と鱗粉転写実験 | 神戸市立森林植物園 | 13:30~16:00 |
5/14(土) | 花ぬりえ | 人と自然の博物館 | 14:30~16:00 |
5/14(土),5/15(日) | 楽しく作ろう!手作りスノードーム! | イオンモール神戸北 | 10:00~18:00 |
5/14(土),5/15(日) | 画はくの日 | 人と自然の博物館 | 13:30~14:00 |
5/14(土),5/15(日) | スタンピングマイバッグ | 篠山チルドレンズミュージアム | 14日13:30~ 15日①11:00~②13:30~ |
5/14(土),5/15(日) | 森であそぼう!たんけんクイズ〜つつじ・しゃくなげ〜 | 神戸市立森林植物園 | – |
5/14(土),5/15(日) | 新緑 つつじ・しゃくなげ散策 | 神戸市立森林植物園 | ①10:30~②13:30~ |
5/15(日) | サンマルシェ | サントアン駐車場 | 9:30~12:30 |
5/15(日) | よしもとお笑いライブin三田 | 郷の音ホール | ①開場10:30/開演11:30 ②開場15:30/開演16:30 |
5/15(日) | えんがわミュージアム | 人と自然の博物館 | 11:00~15:00 |
5/15(日) | さがそう春の花 | 人と自然の博物館 | 11:30~12:00 |
5/15(日) | 花工房(しおりづくり) | 人と自然の博物館 | 12:00~14:00(①12:00~②12:20~③13:00~ ④13:00~⑤13:20~⑥13:40~) |
5/15(日) | 彩色勾玉づくり | 人と自然の博物館 | 13:00~14:00 |
5/15(日) | フズリナ石灰岩を観てみよう | 人と自然の博物館 | 13:30~15:00 |
5/15(日) | ノルディックウォーキング講習会 | 有馬富士公園 | 13:30~15:00 |
5/15(日) | チャレンジサイエンス⑴ | 篠山チルドレンズミュージアム | 13:30~16:00 |
5月14日(土)お馬さんといっしょ

バスでまきばへ行ってお馬さんと仲良くなろう!
えさやりやブラッシングなどして乗ってみよう♪
※前日までに事前予約。定員12名。雨天時や馬場の状態が悪い場合は中止!または、えさやり体験のみ
日時 | 5月14日(土)10:45~12:30 |
---|---|
場所 | 篠山チルドレンズミュージアム |
参加費 | 900円 |
服装 | 長ズボン・スニーカー(長靴はNG) |
入館料 | 大人:700円 小人(小・中学生):500円 幼児(2歳〜就学前):250円 ※丹波篠山市内に住所を有する方は無料 |
公式サイト | 篠山チルドレンズミュージアム |
5月14日(土)楽しく作る食育ピザ体験

震災をきっかけに生まれた防災・食育ピザです!
ペットボトルで生地をこねて発酵させるよ。
※前日までに事前予約。定員5組。
日時 | 5月14日(土)10:30~13:30 |
---|---|
場所 | 篠山チルドレンズミュージアム |
参加費 | 2,000円(ピザ2枚) |
入館料 | 大人:700円 小人(小・中学生):500円 幼児(2歳〜就学前):250円 ※丹波篠山市内に住所を有する方は無料 |
公式サイト | 篠山チルドレンズミュージアム |
5月14日(土)模型実験で学ぶ総合治水
「知ろう!学ぼう!総合治水展」の関連オープンセミナーです。
模型実験を行い、治水について学びましょう!
※当日10:00より4階インフォメーションにて受付。先着順!定員10名
日時 | 5月14日(土)①11:00~11:30②13:00~13:30 |
---|---|
場所 | 兵庫県立人と自然の博物館4階ひとはくサロン |
費用 | 無料 |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月14日(土)いきもの好き集まれ‼︎チョウの観察と鱗粉転写実験

出典:神戸市立森林植物園
全7回の「いきもの好き集まれ!!」第2回のテーマは、「チョウの観察と鱗粉転写実験」です。
チョウを触ってみると手には粉がつきます!
何のためについてるのかな?取れちゃったらどうなるんだろう?
りんぷんを観察してしくみや役割について勉強してみましょう♪
※事前申込制。
日時 | 5月14日(土)13:30~16:00 |
---|---|
場所 | 神戸市立森林植物園 |
参加費 | 500円 |
対象 | 小学生以上 |
入園料 | 大人(中学生を除く15歳以上):300円 小人(小・中学生):150円 |
駐車料金 | 乗用車:500円(1日)二輪車:無料 |
公式サイト | 神戸市立森林植物園 |
5月14日(土)花ぬりえ
季節の花を観察をしてみよう!
お花をみながらぬりえを楽しんでね。
※当日会場へ随時。定員なし。
日時 | 5月14日(土)14:30~16:00 |
---|---|
場所 | 兵庫県立人と自然の博物館4階オープン・ラボ |
費用 | 無料 |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月14日(土)・15日(日)楽しく作ろう!手作りスノードーム!

200種類以上のキャラクターを選んで、手作りスノードームを体験してみよう!
自分だけの世界を表現してみてね!
日時 | 5月14日(土)・15日(日)10:00~18:00 |
---|---|
場所 | イオンモール神戸北専門店街3Fさつきブリッジ |
参加費用 | 基本セット1,650円(税込)キャラクター110円〜(税込) |
公式サイト | イオンモール神戸北公式HP |
5月14日(土)・15日(日)画はくの日
雨はどこに流れるのか学びましょう!
水が大地に流れる仕組みを描いてみてね!
総合治水展関連セミナーになります。
※当日10:00より4階インフォメーションにて受付開始。先着順!定員5組(家族単位)
日時 | 5月14日(土)・15日(日)13:30~14:00 |
---|---|
場所 | 来てのお楽しみ |
費用 | 無料 |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月14日(土)・5月15日(日)スタンピングマイバッグ

身近な素材を使って、バッグに春夏もようのスタンプを押してみよう♪
布描きクレヨンでお絵かきをして自分だけのバッグをつくってみよう!
※前日までに事前予約。定員12名。
日時 | 5月14日(土)13:30~ 5月15日(日)①11:00~②13:30~ |
---|---|
場所 | 篠山チルドレンズミュージアム |
費用 | 700円 |
入館料 | 大人:700円 小人(小・中学生):500円 幼児(2歳〜就学前):250円 ※丹波篠山市内に住所を有する方は無料 |
公式サイト | 篠山チルドレンズミュージアム |
5月14日(土)・15日(日)森であそぼう!たんけんクイズ〜つつじ・しゃくなげ〜

出典:神戸市立森林植物園
森であそんでたんけんクイズに挑戦してみよう!
森林展示館受付にあるクイズに答えて、記念品をゲットしてね!
日時 | 5月15日(日) |
---|---|
場所 | 神戸市立森林植物園 |
参加費 | 無料 |
対象 | 小学生以上 |
入園料 | 大人(中学生を除く15歳以上):300円 小人(小・中学生):150円 |
駐車料金 | 乗用車:500円(1日)二輪車:無料 |
公式サイト | 神戸市立森林植物園 |
5月14日(土)・15日(日)新緑 つつじ・しゃくなげ散策

出典:神戸市立森林植物園
つつじ、しゃくなげ、新緑が見頃となっています。
案内スタッフのガイド・解説を聞きながら散策してみましょう!
※当日受付。案内スタッフ1名につき20人程度に限定。1時間30分の案内。
日時 | 5月14日(土)・15日(日)①10:30~②13:30~ |
---|---|
場所 | 神戸市立森林植物園 |
参加費 | 500円 |
対象 | 小学生以上 |
入園料 | 大人(中学生を除く15歳以上):300円 小人(小・中学生):150円 |
駐車料金 | 乗用車:500円(1日)二輪車:無料 |
公式サイト | 神戸市立森林植物園 |
5月15日(日)サンマルシェ

出典:サンマルシェ公式サイト
サントアンの駐車場にコーヒーや新鮮野菜、ハンバーガーなどのお店が集合!
美味しいものを買いにお出かけついでに寄ってみるのも◎
日時 | 5月15日(日)9:30〜12:30 |
---|---|
場所 | サントアン駐車場 |
費用 | 入場無料 |
公式サイト | サンマルシェ |
5月15日(日)よしもとお笑いライブin三田

出典:郷の音文化センター
実力派の芸人さんたちが三田にやってきます!
ご家族やお友達と笑って、楽しい日になりそうです♪
日時 | 5月15日(日)①11:30~②16:30~ |
---|---|
場所 | 三田市郷の音文化センター郷の音ホール大ホール |
費費 | 3,500円 |
公式サイト | 三田市郷の音文化センター |
5月15日(日)えんがわミュージアム
博物館本館横のホロンピアホール前に、公園あそびグッズの貸し出しコーナーやテーブルとイスでくつろぐ休憩コーナーが出現。
えんがわ時間を楽しみましょう♪
日時 | 5月15日(日)11:00~15:00 |
---|---|
場所 | 兵庫県立人と自然の博物館1階出入口付近 |
費用 | 無料 |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月15日(日)さがそう春の花
ひとはくのお隣の公園、深田公園へ行って春の花を探してみましょう!
どんな花がああるかな?
※当日、11:20〜1階出入口付近にて受付。定員20名。
日時 | 5月15日(日)11:30~12:00 |
---|---|
場所 | 深田公園 |
費用 | 無料 |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月15日(日)花工房(しおりづくり)
自分が好きな形に押し花並べてみよう!
どんなしおりができるかな?
※当日10:00より4階中セミナー前にて先着順整理券配布。定員各回4組
日時 | 5月15日(日)12:00~14:00(①12:00~②12:20~③13:00~④13:00~⑤13:20~⑥13:40~) |
---|---|
場所 | 兵庫県立人と自然の博物館4階中セミナー室 |
費用 | 100円 |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月15日(日)彩色勾玉づくり

色つきの勾玉(まがたま)をつくろう!
※当日12:45から4階実習室前にて受付。定員7組(家族単位)1人につき1つずつ。
日時 | 5月15日(日)13:00~14:00 |
---|---|
場所 | 兵庫県立人と自然の博物館4階実習室 |
費用 | 300円 |
対象 | どなたでも※歩き回らず参加でき、マスク着用できること |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月15日(日)フズリナ石灰岩を観てみよう
古生代(地質時代(古生代・中生代・新生代)の大きな区分の一つ)の石灰岩を観察してみよう!
フズリナやウミユリは、古生代の示準化石(標準化石とも言われて、化石の含まれる地層が堆積した地質時代を示す化石)です。
※当日受付会場へ。
日時 | 5月15日(日)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 兵庫県立人と自然の博物館1階出入口付近※雨天時、ホワイエ1階 |
費用 | 無料 |
対象 | どなたでも。(推奨年齢:小学生〜中学生) |
公式サイト | 兵庫県立人と自然の博物館 |
5月15日(日)ノルディックウォーキング講習会
2本のポールを使って、しっかりと歩きましょう!
※申込締切:5月14日(土)必着。両手にはポールを持つので、荷物はリュックやヒップバックに入れてください。
日時 | 5月15日(日)13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 有馬富士公園(パークセンターに集合) |
参加費 | 1,000円※ポールレンタル500円 |
持ち物 | 動きやすい服装・靴、帽子、タオル、飲み物、薄手の手袋※両手にはポールを持つので、荷物はリュックやヒップバックに入れてください。 |
公式サイト | 有馬富士公園 |
5月15日(日)チャレンジサイエンス⑴

考える力を科学的に身につける年間プログラムになります。
第1回目は、ペットボトルロケットをつくり飛ばしてみましょう!
申込こちらから。
※事前予約。定員20名。
日時 | 5月15日(日)13:00〜16:00 |
---|---|
場所 | 篠山チルドレンズミュージアム |
対象 | 小中学生 |
参加費 | 4,000円(単発)、20,000円(年間) |
入館料 | 大人:700円 小人(小・中学生):500円 幼児(2歳〜就学前):250円 ※丹波篠山市内に住所を有する方は無料 |
公式サイト | チャレンジサイエンス篠山校 |
まとめ
今週もたくさんの楽しいイベントがあります。
ぜひ、ご家族やお友達と楽しんでくださいね!