三田市弥生が丘にある深田公園。
以前は、ローラー滑り台がありましたが、新しい滑り台に生まれ変わりました。
今回は、新しくなった深田公園についてご紹介します。
深田公園ってどんな公園?
深田公園は、人と自然の博物館の隣にあり広大な芝生広場と遊具のある公園です。
暖かくなると芝生広場でピクニックをしたり、ボール遊びや遊具で遊んだり、お散歩コースとして利用される方も多いです。
また、近隣の幼稚園や保育園のお散歩やどんぐり拾いなどで利用されることも♬
以前、人と自然の博物館に行ったときのお話はこちらです!
人と自然の博物館を楽しんだあとに公園で遊ぶというコースがおすすめです〜☆
深田公園にはどんな遊具がある?
深田公園は、人と自然の博物館と遊具のある公園までは芝生ひろばが広がっています。

人と自然の博物館から遊具までは徒歩で5分ほど!
芝生ひろばの中央には、新宮晋さんの時のプリズムもありました♬

公園には、以前あったローラ滑り台が新しくなっていましたよ!

滑り台は、洋服によって滑りにくいですが、小さい子にはスピードが出過ぎないので危なくなくてちょうどいいかも!
滑り台には、右の階段から登っていくのですが、目を離した隙に左の砂の方から末っ子が登っていて、助けて〜となっておりました。

滑り台横は、滑り台より滑りやすいです(笑)
小さい子には危険なのでよく見てあげて下さい!
滑り台の横から階段を上がると迷路があります。上から見るとこんな感じ♪

迷路は、行き止まりがあったり、ルートも何個かあるので楽しめます!
迷路の通路幅も広くてベビーカーも中に入れるくらいの広さでした。

年季は入っていますが、大人は、上から覗くと子どもがどの辺にいるかもわかるので安心ですね!
小さい子が好きなゆらゆら動く遊具、スプリング遊具も新しくなっていました♬

こちらは、バイクや車なので特に男の子は、テンション上がりそうですよね〜!
ライオンやパンダのスプリング遊具もありますよ!

スプリング遊具近くには、屋根のあるベンチもありますが、雨はしのげません(笑)

気になる方は、上を覗いてみてください!
以前も滑り台前にあったアスレチックネットの遊具はそのまま!

高さはそこまでありませんので初めての子どもでも一番上まで挑戦しやすいかもしれませんね…
健康器具も何個かあり、小さい子から大人の方まで楽しく過ごせそうです。

深田公園はそこまで人も多くなく、近所の方が利用する公園という感じです。
遊具もいろいろとあり、広い芝生広場でも遊べるのでうちの子達はたくさん身体を動かして遊べました〜☆
深田公園へのアクセス方法
深田公園は、神戸電鉄フラワータウン駅よりすぐ。
人と自然の博物館の隣にあります。
お車でお越しの方は、駐車場はありませんのでイオン三田店または、フローラ88の駐車場をご利用ください!
人と自然の博物館を利用されると、4時間まで無料サービスがあります。
深田公園の詳細
深田公園は、人と自然の博物館の隣にある公園です。
人と自然の博物館から遊具がある場所までは、広大な芝生広場があります。
芝生広場と遊具のある場所に2ヶ所トイレが併設されていますが、少し暗めです。
また、オムツ替えスペースは公園にはありませんので、人と自然の博物館のエントランスホールまで行かれる方がいいでしょう!
住所 | 三田市弥生が丘6丁目4 |
---|---|
ホームページ | 深田公園ホームページ |
駐車場台数 | なし |
入園料 | なし |
その他 | 広域避難所 |
まとめ
三田市には自然がいっぱいの公園がたくさんあります。
深田公園は、人と自然の博物館に隣接してあり、行き来しても楽しめますよ!
暖かい季節になるとピクニックをしたり、虫取りをしても楽しめそうです♬